運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-05-19 第104回国会 参議院 科学技術特別委員会 第11号

政府委員中村守孝君) 先生の御指摘は、原子力船むつそのもの実験終了後どういう扱いになるかと、こういうことかと思いますが、原子力船むつ」につきましては、実験が終了しました後は原子炉を解体いたしまして後いわゆる廃船という、言葉はちょっとあれでございますが、をするということでございまして、その船を解体してしまうか、あるいは原子炉を取り除いた後の船につきましてはほかに使い道があるということで御希望

中村守孝

1985-04-16 第102回国会 参議院 法務委員会 第8号

いろいろお聞きしたいことがありますが、大きな問題として最後にちょっと聞いておきたいんですが、このコンピューターシステム導入については、局長もよく御存じのとおりに全法務労働組合との間に前の民事局長中島一郎さんの時代に、五十七年十一月三十日ですが、覚書が交わされておりまして、今までのパイロットシステムはこれは研究開発最終実験だから本格導入を既定事実としたものではないということを確認した上で、この「実験終了

橋本敦

1985-04-16 第102回国会 参議院 法務委員会 第8号

橋本敦君 一言だけ、言うまでもないことですけれどもつけ加えておきたいのは、まさにパイロットシステムをおやりになったのは将来やるかやらないか、そういうような漠としたことで多額の費用をつぎ込んだのではないという当局の立場はわかりますが、しかし組合も真剣に考え、当局との話し合いもやって、五十七年十一月三十日の覚書には、これはっきりとパイロットシステムの「実験終了後、全法務労働組合との協議が整わない限り本格導入

橋本敦

1985-04-09 第102回国会 衆議院 法務委員会 第12号

それから七として「実験終了後、全法務労働組合との協議が整わない限り本格導入を強行する考えはない。なお、実験終了後、ただちに本格導入が実施できない場合には、機器撤去ということになるものと考えている。」こういう協定があるのですよ。もし協定が整わなければ少なくとも本格的な導入はしないし、場合によっては既設の機器撤去ということもあり得るものと考えている、こういう協定までちゃんとできているのですよ。

林百郎

1984-04-19 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第11号

このような御意見は、前回五十五年の法律改正のときにもいろいろ出まして、そういう意味で、五十五年の法律改正のときに、原子力船開発のために必要な研究、新たに原子力船開発事業団にそういう業務を付与したわけでございまして、その際「むつ」につきましては、従来「むつ」は実験終了後はいわゆる商業用なりほかの実用に使うというような計画もあったわけでございますが、これはもう実験船に限定して使うのだ、そういう一つの踏み

中村守孝

1981-02-24 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

いずれも基本的には、実験室の中で遺伝子を組みかえたりいたしますときに、そこの出てきましたものが外に出ないように、また実験者がそれによって危険にさらされないようということを基本にいたすものでございますが、まずP1レベルと申しますのは、普通のいわゆる微生物を扱うような施設と同じような実験室でございまして、実験終了後、実験者が手を洗ったり実験者そのものを消毒したり、あるいは実験に使いました器具その他を消毒

園山重道

1980-05-14 第91回国会 衆議院 文教委員会 第16号

しかし、今回の場合に即して申し上げれば、実験終了後の完全なるチェック、これが核研の側と利用者側とで立ち会いで行われておれば、その時点で発見されるということはだれが見てもきわめて明瞭なことだと思うわけでございますので、特にそういう点については意を払ってまいりたいと思います。  

篠澤公平

1978-05-11 第84回国会 衆議院 逓信委員会電波・放送に関する小委員会 第2号

これらの実験終了後、インド洋上空にATS六号を持ってまいりまして、インドにおいてこの衛星を使って教育刑番組あるいは農業技術番組等放送実験が行われたわけでございます。  カナダにおきましては、アメリカ及びヨーロッパの協力を得まして一九七六年に通信技術衛星CTSという星を打ち上げまして、双方向の音声通信FM放送データ送信共同受信用カラーテレビジョン放送実験を行っております。  

平野正雄

1956-04-04 第24回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第18号

ちょっと読みますと、「米側は今回も実験終了後、その影響科学的海洋調査を行う計画の趣にて、右に関する日本側希望につき非公式に照会を寄越したので、日本側としての調査希望事項あらば御回報ありたい。」ということでございます。それでこの点につきまして、原子力委員会並びに各関係の方々がお集まりの上で相談をいたしましたが、アメリカでどういうことを調査しようとしているのか、それを知らせてもらいたい。

藤岡由夫

1952-06-09 第13回国会 参議院 本会議 第49号

が減り、又共済掛金の支拂も減少するものと予想されますが、併しこの点の資料がありませんので、組合単位では、一応現行通り掛金額を積み、現行通り保険料連合会に納めることとなし、而してこの間における農家負担の調整と、試験の実施を奨励する意味合いにおいて農家負担掛金の二分の一に相当する額の補助金を国庫から当該農家に対して交付することとなし、又会計を区分して、実験期間中に農家単位共済から生じた剰余金実験終了

羽生三七

  • 1